全ての商品
製品案内
TAP イス
オフィス
オリジナル
木製フレームイス
カウンター木製フレームイス
スチールイス
和風イス
既製イス
ソファ-
テーブル
トップ
製品案内
TAP イス
オフィス
オリジナル
木製フレームイス
カウンター木製フレームイス
スチールイス
和風イス
既製イス
ソファ-
テーブル
納入事例
会社案内
お問い合わせ
リンク
新着情報
Menu
INFORMATION
2025/09/02
コイルスプリング
立体構造の金属バネで、ひとつが円周状に渦を巻いた形をしています。
渦巻き型のバネがいくつも横に連なり、柔らかいファーストタッチから、
沈み込むにつれしっかりと身体を受け止めてくれます。
また、コイルスプリングはそれぞれのスプリングが独立して体重を支えるので、
ソファのどの箇所に座っても均等な座り心地です。
2025/08/30
タモ
はっきりとした木目と、しなやかで粘り気のある材質が特徴です。
強度があり、加工もしやすいため、家具やスポーツ用品、楽器など幅広い用途で利用されています。
2025/08/27
耐火
建物自体が火災に強く、火災が発生しても倒壊しにくく、周囲の建物への延焼を防ぐ性能を指します。
耐火建築物は、建物内部で火災が起きても、利用者全員が安全に避難できることを目的とし
壁、柱、床、梁、屋根、階段などの主要構造部が耐火性能を満たし、
延焼の恐れがある窓やドアには防火戸などの設備が備えられています。
2025/08/25
フェイスブック掲載しました
詳しくはこちら
2025/08/22
出隅
建築物において、二つの壁や板が外側に向かって組み合わさることでできる角の部分を指します。
出隅の反対は「入隅」で、二つの壁や板が内側に向かって組み合わさることでできる、引っ込んだ角(凹状の角)を指します。
2025/08/20
桟
建材の一種で、戸や障子などの建具や、
屋根や天井などの建築の躯体にも使用される横木や縦木のことです。
建築物の強度や安定性を保つ役割を果たしています。
また、美観を考慮した装飾的な要素としても使われることがあります。
2025/08/18
バタフライスツール
柳宗理が1954年にデザインし、天童木工が発表したスツール。
蝶が羽を広げたような優美なフォルムが特徴でその名前の由来にもなっています。
左右対称の2枚の成形合板、ボルト、真鍮ステーのみという非常にシンプルな構造で
成形合板技術により、美しい曲線と高い強度を実現しています。
2025/08/08
巾木
壁と床の境目に取り付けられる部材のことです。
壁と床の隙間を隠したり、壁に当たって生じる傷や汚れを防ぐ役割があります。
壁の下部が損傷するのを防ぐ効果もあります。
床からの湿気を遮断し、壁紙の剥がれを防ぎ剥がれを抑制する効果があります。
2025/08/06
フォールディングテーブル
天板が折りたたみ式のテーブルのことです。使用しない時は天板をたたんで収納でき、
キャスター付きのタイプであれば移動やレイアウト変更も簡単に行えます。
主にオフィスの会議室、セミナールーム、塾の教室などで利用され
テレワークや在宅勤務時の補助テーブルとしても便利です。
アウトドア用品としても人気があり、キャンプやリビング、
ガーデンなどでの使用に適した製品もあります。
2025/08/04
引き違い戸
引き違い戸とは、2枚の戸を左右にスライドさせて開閉するタイプの戸のことです。
2本のレールや溝があり、左右どちらからでも開閉できるため、
どちらからでも出入りできるという利点があります。